漢字・四字熟語検定 線結び(15)

・当て字とそれがあらわす都市

桑港 --- サンフランシスコ

紐育 --- ニューヨーク

羅府 --- ロサンゼルス

 

・漢字と、その部首

慕 --- したごころ

兄 --- ひとあし

熱 --- れんが

 

・漢字とその読み

叡い --- かしこい

屑い --- いさぎよい

侃い --- つよい

 

・形容詞とその読み

男男しい --- おおしい

女女しい --- めめしい

忌忌しい --- ゆゆしい

 

・国字と、その読み

錵 --- にえ

鎹 --- かすがい

鋲 --- びょう

 

・言葉と、その意味

羞恥心 --- 恥ずかしく思う気持ち

猜疑心 --- 相手を疑ってかかる気持ち

虚栄心 --- 見栄を張る気持ち

 

・ことばと、その類義語

一切 --- 悉皆

一生 --- 畢生

一掃 --- 払拭

 

・言葉と対義語

遅疑 --- 断行

永住 --- 仮寓

着工 --- 竣成

 

・言葉と類義語

大略 --- 梗概

脱俗 --- 隠遁

隆昌 --- 栄耀

 

・熟字訓・当て字とその読み

豆娘 --- いととんぼ

紅娘 --- てんとうむし

蝸牛 --- かたつむり

 

・植物とそれを表す国字

まさき --- 柾

かし --- 樫

くぬぎ --- 椚

 

・動詞とその読み

嫉む --- そねむ

悼む --- いたむ

苛む --- さいなむ

 

・文と、カタカナの部分に相当する漢字

スえた匂いがする --- 饐

紙幣のスかしを確かめた --- 透

腰をスえて話を聞いた --- 据

 

・四字熟語とその意味

流金鑠石 --- 猛暑のこと

短褐穿結 --- 貧しい人が着る衣服

彫心鏤骨 --- とても苦労をすること

 

・四字熟語と由来となった人物

七縦七擒 --- 諸葛孔明

不立文字 --- 達磨大師

傍若無人 --- 荊軻