警察検定 ○×・画像タッチ(75)

・1954年に初代警察庁長官に就任した人物は斎藤昇である

→○

 

・2005年に、青森県警むつ警察署のマスコットキャラに選ばれた漫画『シャーマンキング』の登場人物は恐山アンナである

→○

 

・TVドラマ化もされた婦警の小早川美幸と辻本夏実を主人公とする漫画は『逮捕しちゃうぞ』である

→○

 

・TVドラマ『太陽にほえろ!』の最終回で、石原裕次郎演じるボスは殉職する

→×

 

アメリカのCIAは司法省に属する機関である

→×

 

アメリカのパトカーも日本と同じように白と黒の2色に塗られている

→×

 

・イギリスではパトカーのことを「パンダカー」という

→○

 

・欧州刑事警察機構ユーロポールの本部がある都市はブリュッセルである

→×

 

・外国と同じように日本の警察にも騎馬隊がある

→○

 

・かつて日本の覆面パトカーにベンツが採用されたことがある

→○

 

クリント・イーストウッド主演の映画『ダーティ・ハリー』シリーズで、ハリーが使う拳銃は44マグナムである

→○

 

・警察が立ち入り禁止区域に貼るテープの色は

黄色である→○

赤色である→×

 

・警察官が逮捕状の発行を請求する先は

国会である→×

裁判所である→○

 

・警察関係者が用いる隠語で「桜田商事」とは

警察庁のことである→×

警視庁のことである→○

 

・警察官に職務質問された際にカバンの中身を見せることを拒否すると公務執行妨害罪となる

→×

 

・警察官の夏服にワイシャツには半袖もある

→○

 

警察大学校がある東京都の市は府中市である

→○

 

・警察で事件のことを意味する隠語は

「カワ」である→×

「ヤマ」である→○

 

・警察の隠語で、家宅捜索を意味する「ガサ入れ」は探す時にガサガサと大きな音がすることからその名が付いた

→×

 

・警察の隠語で女性殺人犯を意味する食べ物はステーキである

→×

 

・警察の白バイ隊員は交番勤務を数年経験しないとなることができない

→○

 

・警察の用語で「犯人」のことを

「ツキ」という→×

「ホシ」という→○

 

・警視庁に所属するSPに女性は入ることはできない

→×

 

・警視庁の庁舎がある桜田門にはもともと下総相馬藩の屋敷があった

→×

 

・現在の皇后陛下は運転免許を取得している

→○

 

皇宮護衛官で最も高い階級は皇宮警視監である

→○

 

皇宮護衛官を育成する皇宮警察学校の授業には茶道も含まれる

→○

 

皇宮護衛官を育成する皇宮警察学校の授業には和歌も含まれる

→○

 

交通違反をして青切符を交付された人は前科がつく

→×

 

交通違反をして赤切符を交付された人は前科がつく

→○

 

国家公安委員会が管理している警察機関は警察庁である

→○

 

・五輪で金メダルを取った日本の警察官が二階級特進したことがある

→×

 

・全国の駐在所と交番で数が多いのは

駐在所である→○

交番である→×

 

都道府県警察の警察本部長の任免権を持っているのは警察庁長官である

→×

 

・日本の警察通報用電話・110番が初めて設置されたのは1月10日である

→×

 

・日本の刑事が取調中、被疑者にポケットマネーで食事やタバコを与えることは禁止されている

→○

 

・日本の警視庁は明治時代 東京市警と呼ばれていた

→×

 

・日本の最初の婦人警官はズボンをはいていた

→○

 

・日本で女性警察官が登場したのは第二次世界大戦後のことである

→○

 

・日本では警察手帳を見せれば電車やバスは無料で乗車できる

→×

 

・日本では、警察に指名手配されたら自首はできない

→○

 

・日本では警察に逮捕されても未成年は絶対に死刑にならない

→×

 

・日本では警察のおとり捜査はいかなる場合も禁止されている

→×

 

・日本では、現行犯を除いて逮捕は警察官しかできない

→×

 

・日本では検察庁の検察官は捜査権限を持たない

→×

 

・日本では歩道の植え込みの中にバイクを停めても、駐車違反で捕まることはない

→○

 

・日本にはスパイ防止法は存在しない

→○

 

・日本の警察官が階級を上げるには試験に合格する以外方法はない

→×

 

・日本の警察官が携帯する拳銃は1発目は空砲となっている

→×

 

・日本の警察官のうち女性が占める割合は10%以下である

→○

 

・日本の警察手帳にはメモ帳もついている

→×

 

・日本の警察の白バイが赤から白に変わったのは戦後のことである

→×

 

・日本の警察の捜査本部の会議室に普通ホワイトボードは存在しない

→○

 

・日本の警察のパトカーは覆面パトカーも含めて全て8ナンバーである

→×

 

・日本の刑法では被疑者を逮捕した時は必ず手錠をかけるように定められている

→×

 

・日本のパトカーは下半分が

白である→×

黒である→○

 

・日本の法律では警察官が殺人犯を発見した場合 即刻射殺してよい

→×

 

・パトカーが日本に初登場した時その車体の塗装は白一色だった

→○

 

・フランスのパリ警視庁がある島は

サンルイ島である→×

シテ島である→○

 

・毎年、交通安全白書を刊行している官庁は警察庁である

→×

 

松田優作中村雅俊が共演した1975年放送の刑事ドラマは『俺たちの誇り』である

→×

 

麻薬取締官が所属するのは厚生労働省である

→○

 

・漫画『こちら葛飾区亀有公園前派出所』で、主人公・両津勘吉の階級は巡査部長である

→×

 

・漫画『まるごし刑事』で主人公・丸越が拳銃を持たないのは、スーツのシルエットが崩れるのが嫌だからである

→○

 

・明治時代の警察官はサーベルの帯刀を許されていた

→○

 

・路上駐車をした自分の車に駐禁チケットが貼られていた場合、違反金さえ払えば警察に出頭する必要はない

→○

 

[画像タッチ]

 

STSという特殊部隊を持つのはどこの都道府県の警察本部?

→[埼玉]